ストーン・ヘンジ
今日は日本人グループの5人が学校の授業を朝からさぼってストーン・ヘンジに 出かけた。
エクセターからソールスベリー迄電車で2時間弱、ソールスベリーからバスに 乗り換えて40分でストーン・ヘンジに着く。
廻りを移動するにつれて印象を変える 不思議な石群

バスが丘を登り切った所で急に視野が開け500m程先にストーン・ヘンジが 見えてくると乗客から大きな喚声が挙がった。

ストーンヘンジは今まで写真でしか見たことが無く、かなり大きいと思っていたが 実物は想像していたよりも小さい感じを受けた。
入り口で入場料5ポンドを支払いヘッドホンを受け取って日本語で説明を 聞きながらゆっくりと見て廻る。
歩くにつれて石群の相対的な位置が微妙に変化し、構成が変わり飽きる事がない。 この辺がストーン・ヘンジの魅力なのだろう。
ストーンヘンジは少なくとも2回廻って見るのが良い。最初は時々立ち止まって 説明を聞きながら、次は止まらずに歩くにつれて微妙に形を変える石群の様子を 見ながらゆっくりと。

ここはソールスベリーで生まれた作家トマス・ハーデイの小説「テス」の ヒロインが最後に日の出と共に捕吏に捕らえられた所だ。
ハーデイはこの本の中でストーン・ヘンジを「これは風の神の殿堂だ」と 記している。文字通り正鵠を射た表現であろう。


帰りにケルンについでヨーロッパで2番目に高いと言われるソールスベリーの 大聖堂とエマ・トンプソン主演の「いつか晴れた日に(注)] (原題Sense and Sensibility)の撮影されたモンペッソン邸を駆け足で見学して 帰途についた。
(注)エマ・トンプソンはこの作品で95年のアカデミー女優賞でなく脚本賞を受けた。 才色兼備とは彼女のような女性を言うのだろう。今DVDで入手出来る。


ハンス夫妻
夕方ハンスと別の家庭にステイしている彼の奥方が訪ねて来てキャロルと小生 4名で夕食をとる事になった。 ワインとジン・トニック、ブランディーに加えて日本酒が豪華に食卓に並んだ。
飲むほどに酔うほどにお国自慢に花が咲き11時迄話が続いた。

3週間も夫婦が別々に食事をするのは寂しいだろうからとハンス夫人を自宅に 誘って夕食をもてなしたキャロルの気配りは誰もが出来ると言う訳では無い。




タイチー
ダートマスの川下りのクルーズからハンスと一緒に帰って7時半頃家に着いたら 電気が消えていて誰もいない。
今朝方ミセス・ウオーカーから「今晩はタイチー(太極拳)の練習で帰りが遅くなる ので2人で先に夕食を始めていて欲しい」と言われていたのに気が付いた。
二人でスープを暖めようとしたがオーブンのガスの出ている音はするが如何しても 着火しない。
ついにハンスが痺れを切らし自分の部屋からマッチを持って来て火を付け食事を 始めた所にミセス・ウオーカーがタイチーの仲間を連れて帰って来た。
聞いてみると着火させるにはレンジの別の所に付いているボタンを押す必要がある 様で、ガスオーブンについてはひねると直ぐ火の付く日本製の方が便利のようだ。

ウオーカーの友達が赤ワインを2本持参したので4人で賑やかな夕食になった。
この女性は一時体調を崩した為タイチーを始めたそうで、今イギリス女性の間で これがブームになっている。
タイチーは体もさること乍ら精神の健康にも非常に 良いと考えられているそうだ。


アガサ・クリステイー
たまたま今日は午後の予定が空いていたのでトーキにあるアガサクリステイの
アガサ・クリステイの生まれた街トーキー、 冬でも温暖なリゾート地

住家と彼女の作品・遺品を展示してある記念館を見学に出かけた。
日本人7名で出かける予定にしていたが当日の朝になって2人が突然原因不明の 熱を出し参加出来なくなった。更にもう一人は出発駅のホーム迄一緒に来たが そこで、確かにキーホルダーに付けたおいた筈の大事な鍵が突如消えて無くなって いるのに気が付きステイ先に急遽取って返す事になった。 そして4人しかいなくなった

セントデービッド・エクセター駅から電車に乗って40分、 トーキー駅に着くと目の前に真っ青な海が広がる。
たまたま今日は快晴で秋にしては珍しく気温が高い。
空には雲一つなく海は文字通りマリンブルーに染まり太陽の光を反射して キラキラとまぶしく光る。港には多数のヨットが繋留され、 港に沿った道路の両側にはホテルや劇場、リゾート施設、公園、ミニ・ゴルフが 並ぶ。
公園の前にはデッキ・チェアーがいくつも並び、老夫婦や薄着の若者達が 日光浴を楽しむ。
背後の丘には遥かに白い家が連なる。
典型的なリゾート地だ。

今夜は学校主宰のスキットル(9ピンのボーリング)大会が7時からパブで開かれる 予定で、これに皆参加する積もりなので時間が1時間半程しか無い。
海岸近くのインフォメーションセンターでクリステイ家への行き方を聞き、
アガサ・クリステイの家、森の中に ひっそりと佇む

近くで客待をしていたタクシーに乗り込んだが30年ここで商売をしていると言う 運転手が場所が判らない。やむを得ず次の駅まで行って駅前にいる運転手仲間に 聞いてやっと分かった。

昼でも暗く鬱蒼とした山の中で、こんな所に家があるのかと思われる位の寂しい 山道を30分程走った所にやっとクリステイの家を見つけた。
まさに森の中の一軒家だ。
広大な敷地の一部は今ナショナル・トラストの管理になっていて植物園として一般 に公開され、その脇の一角にクリステイの家がひっそりと佇んでいた。
今ここにはクリステイのお嬢さん(と言っても今はかなり高齢の筈だが)が 住んでいて邸の中には入れない。
止むなく遠くから写真を撮って帰路に着いた。

電車の発車時刻までまだ15分あったので急いで車を待たせて駅前にある トーレ・アベイの中にあるクリステイ記念館を駆け足で5分程覗いて駅に向った。

喉が渇いたのでビールが飲みたいが時間が無い。
駅の食堂で缶ビールを探したらアルコール分9%で値段が一番安い缶があったので それを買い込み電車に飛び乗った。
席に座って少し落ち着いてから缶を空け、中身をおもむろにプラスチックの透明カップに注ぎ、 少し儲かったような気分で飲み始めると妙に甘い。怪訝に思ってラベルを良く見ると Cider と表示してあった。

今日は朝からミステリアスな一日だった。

        



次へ

トップページへ戻る