ロンドン
今日は課外アクティヴィティ−の一つのエクスカーションとしてロンドン見物。
朝8時に学校前に集合、バスに乗り込み国道を通り、左にウインザー城の遠景を 見ながらロンドン市内へ。
ハロズ、ピカデリーサーカス、トラファルガー広場、ウエストミンスター寺院、 ビッグベン等のお登りさんルートをバスの窓から見物、 セント・ジェームス・パークで下車、衛兵の交代を見物。

ロンドン塔の中庭にいる大烏
午後は、ロンドン塔内で昼食後ハイド・パークで1時間半の買い物休憩。
ケンブリッジ通りからリージェント通りに抜け、イギリス屋を探しそこで買い物。
あのシャーロック・ホームズの、ベ−カー・ストリート22番地bを訪問したいが 残念ながら時間が無い。

帰りはギリギリになっ為、タクシーに相乗りで待ち合わせ場所の パーク・レーン100へ。
それにしてもロンドンのタクシーは昔の伝統を守る(?)もので、 形式は箱型のオースチン。
席は4人乗り、3人前向きに座り、助手席の裏側に付いている跳ね椅子を倒すと後ろ 向きに1人座れる。

ロンドン見物を終えてボーンマスに帰るバスの中で、来た時には、国別に分かれて 座っていた参加者が帰りは混じりあって座り、 話しが弾む。
これもエクスカーションの効果であろう。

8時にボーンマスに帰り、ホテル住まいの為、夕食の無い男3人でスイス料理店で 夕食をとる事にした。
当地へ到着して以来、朝といわず昼と言わず機会が有るたびにビールを飲んでいる 太った男性と同席した。

何故そんなにビールを飲むか、と愚問を発した所「ビールを飲むのは職業病」との事。
良く聞いてみると、ビール会社を2年前停年退職した男性で、在職中ビールの 市場調査をやっていた由。
うらやましい職業病ではある。


ニュー・フォレスト
ボーンマスからロンドンへ行く途中にあるニュー・フォレストを訪れた。
ここは征服王ウイリアムスが、11世紀に船の製造、家屋の建設の為にオークの 木を切り出し所だ。

一時は伐採の為、禿山の様になったがその後の保護運動で一面に森が回復した。
第二次大戦中は大きな樹木が、ドイツ空軍から地上の動きを遮るため連合軍の、 集結所になった。
シェクス・ピアの戯曲にパックス・ヒルとして出てくる所であり、この中の 小さな村ラバーの郵便局から、恋人に宛て、ヴァレンタイン・カードを送ると恋が 実ると言う。

ゴース(はりえにしだ)の木が一面に植わっている。
灌木の上の方に黄色い花を一杯に付けている。
英国人の女性ガイドは大変綺麗と言うが、小生にはセイタカ・アワダチソウを連想 させて、やや気持ちが悪い。

ここの道路は、急に飛び出してくる動物との衝突を防ぐ為、最高時速は20マイル 以下に決められている。
野生のポニーが所々に群れを作って草を食む。
藁ふきの屋根と白い壁の民家が所々に散在する。

エクスバリー・ガーデン
イギリス風の躑躅
36ホールのゴルフ場程度の広い公園に石楠花、椿、躑躅、が咲き乱れる。
青色の躑躅、黄色の石楠花など日本では見なかなか見られない様な色の花が 一杯咲いている。
花には詳しく無いが花自体が一回り大きく、奇麗だがやや大味か。









女性パワー
放し飼いの孔雀、何故か雄が美しい
いつも旅先で感じる事だが、女性のパワーには感心させられる。
リミントンで停車すると、20分程度で店の情報を拾得し、全ての情報を瞬時に 交換、情報の共有化を計る。
たまたま偶然に組織されたグループでこれだけの組織力を発揮するのは 刮目に値する。

日本でも数年の内に女性首相が誕生するのではないか。









次へ

トップページへ戻る